理由はそのうち考える

まずやってみよう

2020年ふりかえり

本当に早いもので2020年ももう終わり。最後に一年をふりかえる。

今年の目標

毎回恒例、今年はじめに立てた目標をおさらいしておく。

意義目標

  • QoLを高めつつ、継続して成長できるエンジニアになる

行動目標

  • アウトプットを重視する

  • 書籍を年間20冊以上読む

  • 使える言語を一つ増やす

  • 旅行する

アウトプットを重視する

ブログは一回を除いて、週一のペースを途切れさせることなく続けられた。現在では書かないと気持ち悪い・何か書かねばという風に考えられているので、習慣化には成功していると思う。若干それが変なプレッシャーとなっていることがあって微妙な感じもするが、まあ一応目標を達成したと考える。今年はとりあえずアウトプットすることを念頭に置いていたため、内容や質についてはあまり考えないようにしていた。来年以降はペースを継続しつつ、そのあたりにも気を配っていくようにしたい。元は自分のために続けているものだが、縁があって読んでもらえた人たちへ価値を届けられるようにもしていきたい。それにはもっと時間を作らねば…。今の生活リズムだと平日まったく動けないので、ここに改善の余地がありそうに思う。

書籍について

9〜12月で書籍は4冊。合計すると14冊。目標には届かなかった。ただ数値化できたことはよかったと思う。今まで何も記録していなかったので、読んだか読んでなかったかすら覚えていないものもある。それに比べると大きな進歩である。ポジティブに考えよう。来年以降はこの数字をベースにしてペースを上げていきたい。ただ読んだ書籍の数を目標にすると、小説や趣味系の書籍を全く読まなくなってしまった(買いはする。 積読状態)。このあたりはバランスを取っていきたい。

使える言語を一つ増やす

Pythonを少し齧ったが、現在の業務は使用しないのですぐ忘れそう。目標の目的や理解が曖昧なまま立ててしまったなと少し後悔。新しいことは必要になった際に学べばいいと思うが、かといって種まきをしておかないと自分で切り開くこともなかなか難しい。あまり思い切った行動ができない自分には永遠のテーマだなと思う。

QoLは上がったか

今年はコロナという例年とは異なる特殊な年だったため判定が難しいので来年以降へ持ち越す。とはいえ家族が4人になって初めて旅行ができたし、感染対策をしつつ外へ遊びに行くことも何度かできた。一刻も早くこのような状況が収束すると願いたい。

その他

業務外活動として、組織的な技術力向上を目的とするグループの推進リーダーになり、社内メンバーとコミュニケーションを取りつつワーキンググループの発足や推進を行なった。なかなか伝える・お願いするだけでは思った通りにならないことを思い知らされた。今でもどうやればよいかわからない。また活動を通じて、別プロジェクトのヘルプやサポートに入れたりもできているので、とても良い体験ができた。そういう意味では濃い一年だったと感じる。ただ業務外の時間を使うことが多かったため、トータルの作業時間がかなり増えてしまった。

まとめ

行動の変化

目標を立てていたおかげで、この一年はこれまでに比べてかなり行動が変わったと思う。業務でもそうだが、つくづく目標や計画が大事だと認識した。来年はブログを継続しつつ、その内容や質も上げていきたい。若干インプットが不足気味だったので、インプットする時間を確保できるようにしたい。平日をうまく使うことがポイントであると考えている。また社内での活動が多かったので、社外にも目を向けていきたいと思う。いい歳ではあるものの、向上心はまだまだあるので、もっともっと成長していきたい。

過去のふりかえり

aganik.hatenablog.com

aganik.hatenablog.com